更新日 2022.3.18
2022.02.25
宮若市
廃校をリノベーション、宮若トレッジが4月にオープン!
宮若トレッジは百年以上の歴史を持つ学校に残る面影や記憶を生かしながら、次世代へ宮若の歴史や文化を伝えていく施設です。宮若市は周りを山に囲まれ、湧き出した水は市内を潤しながら流れ、やがて遠賀川へと合流します。河川によって良く肥えた豊かな土地となり、これまでさまざまな文化や産業が育まれてきました。宮若トレッジを通して、宮若のことをより深く知り、さらなる魅力を見つけてみてください。
※宮若市文化財収蔵・展示・交流センター「宮若トレッジ」は令和4年4月1日(金)オープン予定です。
- 所在地
- 福岡県宮若市宮永11-1
- 開館時間
- 9:00~17:00(予定)
- 入場料
- 無料
- お問い合わせ先
- 宮若市教育委員会 社会教育課
0949-32-3210 - 関連リンク
- Facebook「宮若市」
宮若市文化財収蔵・展示・交流センター「宮若トレッジ」
宮若トレッジの由来
英語で「宝物」を意味する「Treasure(トレジャー)」と「村」を意味する「Villedge(ビレッジ)」を掛け合わせてできた愛称です。学びの場「Colledge(カレッジ)」と似た響きもあります。宮若市の宝物(文化財)を収めた施設であり、集いの場として古き良き雰囲気(村)をイメージして名づけられました。