始まりは6000年前!鞍手の歴史がわかる博物館
6000年前から昭和時代までの鞍手町の歴史が分かる博物館です。
縄文時代の実物貝塚や、全国で4例しかない古墳時代の銀冠など貴重な資料が豊富。
江戸時代の国学者伊藤常足のコーナーではその業績を県指定文化財となっている古文書等の資料によって解説。
また民俗コーナーでは、人々の暮らしをテーマに戦前の生活用具や農具を展示。
館内に再現された「いろりの間」は小学校の教材としても活用していただいています。
基本情報
- 住所
- 〒807-1311
鞍手郡鞍手町大字小牧2097 - アクセス
- ■徒歩
JR鞍手駅より約15分
■バス
JR鞍手駅より約4分(スマイルバス)
■車
九州自動車鞍手ICより約5分 - TEL
- 0949-42-3200
- FAX
- 0949-42-3200
- 営業時間
- 9:00~17:00
※入館は16:30まで - 定休日
- 月曜日、祝日、第3日曜日
※年末年始は12月29日~1月3日まで - 料金
- 無料
- 駐車場
- ■鞍手町文化体育総合施設駐車場
※約50台(無料)